鍵の修理や鍵の交換で気になる費用。各社の公式サイトにはおおよその費用が書かれているものの、電話見積もりとはどのように違うのでしょうか?
このサイトでは、5年前から自宅のカギが明けづらくなったという主婦のマミ子さんが電話見積もり調査を行ってみました。
マミ子(会社員)
会社の同僚、Yくんの自宅が4~5年前から玄関の鍵が開けづらくなったというので代わりに電話で見積もりをとってみました。鍵の回りが悪い時は、即席の対処法でどうにか凌いでいるとのこと。お安く修理したいし、もし交換になっても長持ちする鍵がいいな…と思っているようです。
ディンプルキー
ピッキングに強く、防犯性が高いと言われているディンプルキー。自宅玄関の鍵はこのディンプルキーを使用している家庭も多いのではないでしょうか。ディンプルキーの交換や修理の見積もり金額、また、玄関を電子キーにしたときの見積もりをまとめてみました。
Yくん(30代後半)のご家庭は、Yくんとその奥様、そしてお子さまが3人とおかあさまの6人家族。家族が多いので鍵の開け閉めも頻繁に行われているとのこと。
東京某所にあるご自宅は一軒家で、約10年ほど住んでいるようです。記憶が曖昧らしいのですが、家の鍵は5年ほど前から開けづらくなっていて、印象としては、鍵の凸凹が上手く噛み合ってない(?)といった感じ。解錠反応が鈍いときは、鍵の溝に鉛筆の芯を削ったもの載せ、こぼれないように鍵穴に抜き差しを繰り返す(表裏両方)といった対応でしのいでいるようです。
ちなみに彼が言うには、これで対処すると驚くほど鍵の回りがよくなるようですが、数回試してるようなので、瞬間的な素人の対処法の域を超えてないんだろうな…と思いながら話を聞いていました…。
仮にYくんが鍵の修理や交換をした際、なにか不具合があったとき用に保証があったほうがよいのでは?と考え、まずは彼の自宅住所に対応している鍵屋さんの中でも保証がついている4社に電話見積もりをとってみました。
次に鍵猿へ電話。
4件の中で唯一、ファーストコンタクトから男性が電話に出られました。
早速見積もりをうかがったところ、
「電話での回答はおおよその値段になってしまうんです。ディンプルキーの種類にもよりますが、最低金額なので少し値段は上がるかもしれません。」
といって答えていただいた金額がこちらです。
非常に申し訳なさそうにお答えいただいたので、本当に確かなことが言えないんだろうなという印象でした。また、
「ご自宅に伺って見積もりを取る際も見積もりだけなら無料なので、一番確かなのは出張見積もりなのでぜひご利用ください。」
とのこと。
自宅に来ての出張見積もりというと、押し売りされるのでは…?と少し構えてしまいますが、あらかじめ電話で”無料”と強調されることで精神的な安心感があるかも…と感じました(笑)
消費税についての説明があったり、電子キーは工事費込みの価格との説明があったりと、電話の対応もとても丁寧な印象でした。
電話音声が流れたのち、女性のオペレータの方が出られました。
ディンプルキーの修理と交換の金額の見積もりを教えてほしいと伝えたところ、
「価格は実際に見てみないとお答えできないので、ご自宅に伺って見積もりを取ることをおすすめしてます。」
とのご回答。
そこをなんとか、電話で伺えないかと食い下がってみたところ、少し保留にされて金額を教えていただきました。
電子キーについては、鍵のレスキューで販売しているウラノスモバイルという商品があり、工事費と製品代込みで98,000円ですと回答いただきました。
あくまでも予測ですが修理や交換の金額については回答マニュアルがあるのかな?というような返答でした。電話応対は少しぶっきらぼうという印象です。
音声が流れた後、女性オペレーターさんに見積もりのお話をしました。
するとすぐに保留にされたのち、
「ご自宅は戸建てですか?場所はどちらで、折り返しの電話番号を教えてください。」
とのお話。
相手に電話番号を伝えるとなると、押し売りの電話がかかってこないかな…と心配になり、念のため、電話で見積もりを教えていただけないか聞いてみましたが、今すぐには答えられないので、折り返しになりますと言われてしまいました。
仕方なく電話番号と、自宅の市町村を答え、折り返しを待ちました。
待つこと1時間。(本当に、ちょうど1時間後にかかってきました。)
恐らく現場対応しているっぽい男性から連絡がきて、さっそく見積もり金額を聞くと、
「修理は行ってないんですよ。あと電子キーもうちじゃ取り扱ってないですね。」
と回答いただきました。よって、費用は下記になります。
鍵が劣化して交換一択しかない、という状況ならこの鍵屋さんもよさそうですね。
また、「緊急で」とお伝えすればもっと早く連絡がきたのかもしれませんが、今回は見積もりだけだったのでこのくらい時間がかかるのはしょうがないのかもしれません。
4件目はカギの緊急隊に電話をしてみました。
最初は緊張していましたが、4件目ともなると慣れてきました。こちらの会社も女性オペレーターさんが対応してくれました。
「確かなことは言えないのですが…。」
という前置きののち、教えてくださった金額は下記の通りです。
特徴的だったのは、電子キーへの交換がまさかの2万円からという回答。これにはびっくりしたので、こんな安い金額から電子キーへ変更することができるんですね!?と聞いたところ、
「モノにもよりますが、あるにはあります。ただ、見てみないと取り付け可能かどうかは難しいですね。」
とのお返事でした。
う~ん。電子キーは便利そうですが、自宅の玄関の鍵となるとセキュリティも気になるところ。お試しで使用感を知るとか、玄関の二重キーとして使用するのはありなのかなー…という印象です。
確実な金額が知りたい場合は出張見積もりがおすすめ!
4社に見積もりをとり、費用相場はわかったものの印象としては、
「どの鍵屋さんも電話だけだと確かなことが言えない。」
ということ。
実際にいくらになるかというのは、出張見積もりがベストなのでは?と感じました。
鍵猿は、電話でも出張見積もりが無料との回答。その他の鍵屋は公式HPを確認したところ、カギの緊急隊も無料で出張見積もりに対応している様子。
実際の作業内容やスタッフの対応などは電話だけだとわからないので、出張見積もりもうまく使っていくとよさそうですね。
その他、もし電話をするときに必要な情報では?と感じたことを挙げます。
鍵の修理や交換を考えている方はぜひ参考にしてみてください。
修理の
見積もり
8,000円~(税抜)
15,000円~(税抜)
-円(税抜)
8,000円~(税抜)
同グレードへ
交換の見積もり
15,000円(税抜)
20,000円(税抜)
30,000円(税抜)
20,000円(税抜)
グレードアップへ
交換の見積もり
40,000円~(税抜)
98,000円(税抜)
-円(税抜)
20,000円~(税抜)
※1 保証は、交換修理共に無償で1年間保障。金額はそれぞれ、ディンプルキーの鍵修理・鍵交換・電子キーへの交換の金額。
※2 保証は、交換修理共に無償で1年間保障。金額はそれぞれ、ディンプルキーの鍵修理・鍵交換・電子キーへの交換の金額。電子キーは鍵のレスキューオリジナル製品で、工事費込みで98,000円。
※3 保証は、一部交換の場合のみ、鍵のメーカー保証によるもの。保証期間は要問合せ。金額はそれぞれ、ディンプルキーの鍵修理・鍵交換・電子キーへの交換の金額。修理は未対応で、交換のみ。また電子キーも未対応。
※4 保証は、一部交換の場合のみ、鍵のメーカー保証によるもの。保証期間は要問合せ。金額はそれぞれ、ディンプルキーの鍵修理・鍵交換・電子キーへの交換の金額。
上記はすべて2020年8月現在編集部の電話調査によるもの。
鍵を交換したのに、「すぐにまた壊れた!」といったことにならないよう、無償の保障制度があり、主要都市(東京・大阪・名古屋・福岡・神奈川・京都)を含む全国複数のエリアに対応している業者4社に見積もりをとってみました。